おいらロードマン世代
自転車、オートバイ、日曜大工、etc.
カレンダー
07
| 2007/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最近の記事
脱ぎやすい指切りグローブ (05/19)
HKブラボー (04/29)
牡蠣小屋 (04/13)
青い空 (01/28)
緑のモミジ (01/28)
最近のコメント
天使:トレーラー、ドナドナ (12/13)
かわっちょ:トレーラー、ドナドナ (12/13)
天使:巨大煙突? (05/27)
食パンマン:巨大煙突? (05/26)
天使:BRM409宇都宮200 THE NIGHT BREVET (03/11)
あぷりんく:BRM409宇都宮200 THE NIGHT BREVET (03/07)
天使:危機的状況 (09/03)
カテゴリー
自転車 (77)
自転車の整備 (27)
自転車グッズ (28)
自転車LINK (1)
2008 GIOS SPAZIO (7)
2010 KHARMA (7)
2010 ESCAPE R3 (1)
自転車でおでかけ (84)
峠越え、山岳地帯 (16)
サイクルイベント(展示会、レース) (19)
スーパーママチャリGP (7)
日帰り温泉 (4)
簡易宿泊施設(カプセル、健康ランド等) (3)
自転車で行くオープンカフェ (3)
オートバイ (17)
オートバイの整備とか (7)
ラジエター交換 (5)
ひとりザル (1)
庭いじりとか (10)
家族旅行 (14)
ボラカイ島 (7)
奄美大島 (3)
駄話 (9)
未分類 (26)
映画 (2)
仮装 (2)
写真 (3)
食べ物 (1)
アンドロイドアプリ (5)
ブログ内検索
月別アーカイブ
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (3)
2012年06月 (3)
2012年05月 (7)
2012年02月 (2)
2011年12月 (2)
2011年08月 (5)
2011年07月 (1)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年01月 (3)
2010年12月 (5)
2010年10月 (7)
2010年09月 (6)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (7)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (2)
2009年10月 (8)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (5)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (7)
2009年02月 (9)
2009年01月 (10)
2008年12月 (9)
2008年11月 (7)
2008年10月 (13)
2008年09月 (8)
2008年08月 (10)
2008年07月 (9)
2008年06月 (6)
2008年05月 (4)
2007年09月 (1)
2007年08月 (2)
2007年07月 (4)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
e*meters
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
チャリンコに乗って
e*meters WEB
親子で自転車遊び
はじまりは今~♪
あじこぼの自転車たより
枯木チャリダー
GIOSに乗って~GIOSBLUEは青じゃない~
晴れ♪時々ポタリング
ひとりザル
風の杜(サイクリストのページ)
ALPSLAB route
ガーデン日記
正戸果樹園
岬と灯台写真館
SHIMANO 部品検索
my 3 lines diary
がんばっぺ福島! ちゃりけんさん
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
YZタンク、ガス漏れ。。
ラジエターをYZ用にするのに伴い、ガソリンタンクもYZ用にしたところ、、、
ん~?んんんん~?
なんか、ガソリンが微妙にもれてる。。
仕方がないので、ガソリンコックを分解清掃します。
コックのところを外すと、、、ん?かわいいじゃん。
清掃したものの、まだもれてる。。どうやらアッセンブリーとタンクのつなぎ目からも漏れてる。。
と言うわけで、お次は、アッセンブリー自体を分解清掃。
これでだいぶ良くなった感じです。
しかし、まだ微妙ににじんでます。
仕方がないので、シール類は発注することにします。。
ひとまず、こんな感じ。YZようなので、すっきりしてます。
スポンサーサイト
【2007/08/05 00:48】
|
ラジエター交換
|
COMMENT(0)
ラジエター交換完了
さあ、今日はラジエター交換の仕上げ。
って言ってもラジエター自体は既に取り付け完了してるので、残りの作業はタンクの交換です。
スペーサーを変更前には干渉していたチャンバーとラジエターパイプですが、スペーサーをYZ用のものにして、ばっちりOK.
タンクを交換して、完了です。
すっきりしました。
【2007/08/05 00:38】
|
ラジエター交換
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © おいらロードマン世代 allrights reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。