おいらロードマン世代
自転車、オートバイ、日曜大工、etc.
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最近の記事
脱ぎやすい指切りグローブ (05/19)
HKブラボー (04/29)
牡蠣小屋 (04/13)
青い空 (01/28)
緑のモミジ (01/28)
最近のコメント
天使:トレーラー、ドナドナ (12/13)
かわっちょ:トレーラー、ドナドナ (12/13)
天使:巨大煙突? (05/27)
食パンマン:巨大煙突? (05/26)
天使:BRM409宇都宮200 THE NIGHT BREVET (03/11)
あぷりんく:BRM409宇都宮200 THE NIGHT BREVET (03/07)
天使:危機的状況 (09/03)
カテゴリー
自転車 (77)
自転車の整備 (27)
自転車グッズ (28)
自転車LINK (1)
2008 GIOS SPAZIO (7)
2010 KHARMA (7)
2010 ESCAPE R3 (1)
自転車でおでかけ (84)
峠越え、山岳地帯 (16)
サイクルイベント(展示会、レース) (19)
スーパーママチャリGP (7)
日帰り温泉 (4)
簡易宿泊施設(カプセル、健康ランド等) (3)
自転車で行くオープンカフェ (3)
オートバイ (17)
オートバイの整備とか (7)
ラジエター交換 (5)
ひとりザル (1)
庭いじりとか (10)
家族旅行 (14)
ボラカイ島 (7)
奄美大島 (3)
駄話 (9)
未分類 (26)
映画 (2)
仮装 (2)
写真 (3)
食べ物 (1)
アンドロイドアプリ (5)
ブログ内検索
月別アーカイブ
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (3)
2012年06月 (3)
2012年05月 (7)
2012年02月 (2)
2011年12月 (2)
2011年08月 (5)
2011年07月 (1)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年01月 (3)
2010年12月 (5)
2010年10月 (7)
2010年09月 (6)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (7)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (2)
2009年10月 (8)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (5)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (7)
2009年02月 (9)
2009年01月 (10)
2008年12月 (9)
2008年11月 (7)
2008年10月 (13)
2008年09月 (8)
2008年08月 (10)
2008年07月 (9)
2008年06月 (6)
2008年05月 (4)
2007年09月 (1)
2007年08月 (2)
2007年07月 (4)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
e*meters
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
チャリンコに乗って
e*meters WEB
親子で自転車遊び
はじまりは今~♪
あじこぼの自転車たより
枯木チャリダー
GIOSに乗って~GIOSBLUEは青じゃない~
晴れ♪時々ポタリング
ひとりザル
風の杜(サイクリストのページ)
ALPSLAB route
ガーデン日記
正戸果樹園
岬と灯台写真館
SHIMANO 部品検索
my 3 lines diary
がんばっぺ福島! ちゃりけんさん
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
ゆるポタ
仮住まいへの引越しが一段落して、久々の自転車散歩です。
金沢八景のズーデニで苺のガレットとホットコーヒー。
--
Sent from my Android phone with K-9. Please excuse my brevity.
スポンサーサイト
【2013/01/27 16:02】
|
自転車でおでかけ
|
COMMENT(0)
久々のロング
今日は今年に入ってから、初の100km越え。145km走ってきました。
横浜を出発して、茅ヶ崎~江の島~三浦漁港~横須賀、そして横浜に帰ってきました。
茅ヶ崎から江の島の間、134号では雪に降られたよ。。
あとは、三浦半島に向かう途中で溝にリアを落としてしまって、リムに傷がついた。。とほほ。
三浦漁港ではマグロ重を食べて満足。
久々にへとへとになって帰ってきました。。
【2012/02/20 00:12】
|
自転車でおでかけ
|
COMMENT(0)
とびしま、しまなみ海道を走ってきました。
今年の夏休みは、安芸灘とびしま海道と瀬戸内しまなみ海道をたっぷり走ってきました。
こんなツーリングがしたかったんですよ。
8月4日、新幹線と呉線で呉駅まで輪行し、その日はとびしま海道を通り、豊島の「あびの宿」で一泊
5日に、岡村港から今治へフェリーで渡り、しまなみ海道を走って尾道に到着。
6日には、尾道見物とゆっくり福山まで移動し、福山から輪行で家に戻ってきました。
ハイライトとなる、しまなみ海道の来島海峡大橋。すごい規模の橋。。
とびしま海道の岡村大橋に記されている、海の上の県境。
岡村港から今治港へわたるフェリー、「第2せきぜん」
初日の宿泊「あびの宿」素泊まり3500円。静かな夜を過ごしました。
しみず食堂の尾道らーめん。おいちい。
尾道の坂道というか、階段。
コースはこちら
【2011/08/08 17:42】
|
自転車でおでかけ
|
COMMENT(3)
一人ブルベはDNF
8月2日に走ってきた、一人ブルベ200富士山一周ですが、結果はDNF。
いやーー、このコースきついですね。
でも、このコースはいつかは完走したいと思います。
前日入りして、万葉の湯に泊まり、早朝開成駅をスタート。
ヤビツ峠を通り、最初のPC、デイリー山崎、道志中央店に到着した時には、すでに時間ぎりぎり。
山伏峠を超えて山中湖を通り、富士吉田で吉田うどんを食べ、道の駅鳴沢のところにある温泉「ゆらり」
でのんびりしてたとき、すでに時間内でゴールするのはあきらめた後でした。(^^;)
で、ゆらりに入っていたら雨が、、。
どうしようか迷ったものの、一応いけるところまで行こうと思い、そのまま富士ヶ嶺方面に再スタート。
しかしこれが、失敗だった。。
そこから高度をあげて行くと、雨がどんどん強くなってきて、土砂降り状態に。。
しょうがないので、気にせずそのまま富士宮まで降りてきたところ、雨もやみました。
がしかし、サイクルメーターが雨のため不動になってしまうハプニング。。
6時半ごろ富士宮焼きそばを食べ、ゴール地点まで戻ることもなく、輪行で帰宅しました。
よしだうどん、富士宮焼きそば
コースはこちら
【2011/08/04 17:23】
|
サイクルイベント(展示会、レース)
|
COMMENT(0)
明日、ひとりブルべ富士山一周に行ってきます。
前から気になっていた富士山1周200kmの名物コース。
ひとりでのんびりチャレンジしてきます~。
BRM326改め423神奈川200富士山一周
【2011/08/01 12:07】
|
サイクルイベント(展示会、レース)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. copyright © おいらロードマン世代 allrights reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。